旦那が浮気をしているのでは?直感でわかる時があります。
恋愛をしている状態では、雰囲気が変わるのは当然。
その言動も変わってきます。
旦那の変化した言動から浮気の兆候を見抜きましょう。
男性は女性に比べて嘘をつくのが下手で、比較的見抜きやすいという特徴があります。
旦那の不倫にお悩みの方へ、HAL探偵社に無料で相談してみませんか?
不倫調査を依頼する際も、他社と比較して割安料金をご提示します
⇒6,000円から依頼できる「HAL探偵社」
▼24時間無料相談ダイヤル
0120-088-995
わかりやすい浮気の言動や態度
男性が浮気をすると、態度や言動は変わります。
最も注目したいのは隠したいと思っているところです。
人間というのはよくできたもので、嘘をつこうと思っていても、ついつい本当のことを言ってしまうのです。
このような不可解な言動に注目してください。
浮気をしている男性は、浮気をしていることを悟られたくないと思っています。
つまり、都合の悪いこと隠したいと思っているのです。
そのため、挙動不審になったり、ついうっかり変なことを口走ってしまうのです。
このような旦那のサインを見逃さないでください。
急に優しくなった
まず態度に注目しましょう。
よくあるのは急に優しくなったこと。
仲のいい友人や、親類に不幸があった場合には人は優しくなるかもしれません。
人は大事なものを失ってしまうと、これ以上大事なものを失いたくないという気持ちが出てくるので、周囲に優しくなります。
このような事情がない場合、急に優しくなったらおかしいですよね。
影で悪いことをしていることは、本人が一番よくわかっています。
理由もないのに急に性格が優しくなったように見えるのは罪悪感の裏返し。
罪悪感を抱いているからこそ、周りの人に優しくして許してもらいたい、という甘えた気持ちが出てきているのです。
旦那が優しくなった、とよろこんでいる場合ではないのです。
急に色気がつく
恋愛をしている女性はきれいになると言われます。
男性も全く同じでフェロモンが出てきます。
浮気をしている男性は何となくいい男に見えて色気がついてしまうのです。
それが態度に表れます。

例えば身だしなみ。
普段からだらしのない格好をしている旦那が、急に洋服に気を使うようになった、下着や靴下など、人の目の届かないところまで気を配り始めた。
怪しいサインです。
色気がついてきて、他につき合っている人ができたと判断して差し支えないでしょう。
その他には、急に鏡をじろじろ見始まったり、髪をとかし始めたり、やたらナルシシストっぽくなってきた場合には色気が出てきた証拠です。
この場合も怪しいサインだと見抜いてください。
言い間違いや寝言
わかりやすいのが言い間違い。
政治家が本当のことを言ってしまい、謝罪をしている場面を見たことありませんか。
あれは間違いでもなく完全なる本音。
言い間違いといっても、間違いではないのです。
実は、言い間違い自体が存在しないのです。
腹の底で考えていることや、頭の中で思い浮かべていることを口に出してしまうのは人間の特徴。
関係のない女の名前を口走った場合、その女が頭の中から離れていない証拠。
寝言でも口走る場合、潜在意識下で、浮気相手の記憶が刷り込まれている証拠。
知らない女性の名前を口走ることは普通ありません。
つまり陰でつき合っている重大な証拠だと思ってください。
その他にも、記憶は古くなると浮気相手と妻の出来事を取り違えてしまうこともあります。
「あれ、そんなことしたっけ?」と思った場合には、浮気相手との情事を思い出しています。
早めに発見
旦那の不自然な言動に注目して浮気を見抜きましょう。
普段から旦那の言動に注目しておかしいなと思った場合には追及する、メモを取ってみる、所持品を調べてみるなどのきっかけにしてください。
早いうちに旦那の浮気に気が付けば、関係が破綻することも少なくなるでしょう。